参加希望の方は所属「東京電機大学技術士会」として直接申し込みしてください。』
**********************
以下は蔵前技術士会からの連絡メールの写しです。
**********************
----- Forwarded Message -----
From: kaburagi
To: kaburagi@kuramae.ne.jp
Date: 2016/9/19, Mon 16:04
Subject: 【ご案内】第35回 蔵前科学技術セミナー(10/22(土))
大学技術士会連絡協議会 連絡担当者各位
(bccで送信しています)
蔵前技術士会の連絡担当の鏑木です。
来る10月22日(土曜日)に、弊技術士会が所属する東京工業大学同窓会・蔵前工業会主催の
科学技術セミナーのご案内です。(詳細は添付ファイルを参照ください)
今年度は東工大・地球生命研究所による「地球と生命の謎」と題する講演会です。
昨年度の「活発化する火山列島・日本」に引き続き、最近なにかと話題となってるテーマですので、
貴大学技術士会の会員並びに関係部門へ広く案内をして戴けますよう、お願い致します。
参加希望の方は、下記URLから直接お申し込みください。
https://www.kuramae.ne.jp/kagakugijutsu_seminar_entry/
多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
蔵前技術士会
大技連・連絡担当(鏑木)
************【 ご 案 内 】*************
第35回 蔵前科学技術セミナー「地球と生命の謎」のご案内
「地球と生命の起源は何か」という人類の根源的な問いに対して、東工大では科学技術面から
果敢な挑戦をしています。本セミナーでは、その現状を紹介し地球と生命に関する理解を深める
場にしたいと思います。
日時:2015年10月22日(土)講演会 13:00-17:15(受付開始12:30)
交流会 17:30-19:00
会場:東工大蔵前会館1階 くらまえホール(講演会)
ロイアルブルーホール(交流会)
(最寄り駅:東急目黒線・大井町線 大岡山駅 下車1分)
http://www.somuka.titech.ac.jp/ttf/access/index.html
講演
開会の辞 13:00〜13:10
講演1:「系外惑星 -- 宇宙における生命」 13:10〜14:25
東京工業大学 地球生命研究所副所長・教授 井田 茂 氏
講演2:「熱湯の中の微生物・ウイルスから探る生命の起源と進化」 14:25〜15:40
東京工業大学 地球生命研究所 研究員 望月 智弘 氏
<休憩>
講演3:「生命を宿す惑星の条件」 16:00〜17:15
日本学術振興会特別研究員/地球生命研究所 黒川 宏之 氏
<休憩>
交流会: 17:30〜19:00
参加費:講演会 無料、 交流会 3,000円(学生は無料)
参加申込み:蔵前工業会ホームページ
(https://www.kuramae.ne.jp/kagakugijutsu_seminar_entry/)から
お申込み下さい。2016年10月18日(火)までにお願いいたします。
以上